こんにちはテルです。
ご訪問ありがとうございます。
~軽トラの荷台に軽量鉄骨の家を建てる~episode-9
前回の作業は床下地に断熱材を入れて床板を貼る所まで行いました。
今回の作業は壁や天井に断熱材を入れて板を貼る準備をする予定でしたが忘れてました...
断熱材の前に遮音材を入れていました。
2年前の写真を見てそうだった❕遮音材も入れていたんだと思い出しました(入れんでもいいのに...)😂
と言うことで今回は遮音材を入れる所からのお話です。
それでは参りましょう。
レッツゴー❕❕ オー❕❕
遮音材の取付
と言うことで遮音材を取付ていきましょう。
寸法測って遮音材をカットして両面テープで貼り付けます
先に天井部分の断熱材を入れています。
床下地の時に断熱材を入れる位置の寸法測ってカットして番号を付けて準備していた物です。
断熱材を入れる
遮音材を貼った部分から断熱材を入れていきます。
1枚の断熱材貼るのに3ヶ所に両面テープを貼って、貼り付けています。
結構きつめに切っているのでピタッとハマり断熱材が落ちる事はないです。
バンク部分も遮音材を貼って断熱材を入れています。
チラ、チラッと入口の扉が写っていますが、扉も断熱材を入れてベニヤ板を貼っています。
ここではもうドアノブが横向きの取っ手から丸型に変わっていますね。
ドアノブの物語は作業の紹介の中では収まりきれないので、そこだけを別でお話しますね。
断熱材の取付完了❕
この頃にはサブバッテリーを積んでいてエアコンや電気が使えて快適に作業ができました。
長時間の座り作業もヨガマットを敷いてなんとか乗り越えました😆
これで断熱材の取付は完了です。
今回の作業で使った道具
私が今回の作業で使った道具
*遮音材
*断熱材
*カッターナイフ
*シリコンスプレー
*両面テープ
サブバッテリーや走行充電器等は電気系でまとめてご紹介しますね。
エンディング
これで遮音材と断熱材の取付は完了です。
今回の作業でも遮音材のカットや断熱材のカットではシリコンスプレーが大活躍でした。
カッターでの切断作業の際にシリコンスプレーを使うと倍以上に作業がはかどりますので
シリコンスプレーをお忘れなく。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
また次回お会いできることを楽しみにしています
それではさようなら 🤞😎
コメント